

何にでも課題や問題は必ず発生します
このプロジェクトに賛同して参加してからは、毎月、出資メンバーとの会議を開催し、出資メンバーと、次々と表れる課題を一つずつ調整し解決してきました。 オープンしてからはもっと大変なはんずなんですが、オープンするまでも本当に色々あります。...
2017年8月27日読了時間: 1分


サイゴンでホイアンのカオラウを美味しく食べれるお店
私の大好物、カオラウ。中部のホイアンの郷土料理です。 ホイアンの隣のダナンのミークアンを出すお店は、サイゴンにもたくさんありますが、カオラウはホイアンでしか食べられませんでした。 だから、ホイアンに旅行に行った時に、あまりに名残惜しくてカオラウの麺を市場で買って帰ったほど。...
2017年7月29日読了時間: 1分


あのPHUOC先生にお会い出来ました
弊社が代理店をしているバリアブンタウのカカオ農園のタインさんから 初めてフォック先生と最初に会わせて頂いたのは、 ホーチミン市のなんだか薄暗いカフェでした。 確か昨年末だったっけ…その薄暗いカフェでベトナムのカカオ講義をして頂いてから半年以上たって、...
2017年6月26日読了時間: 2分


初のカカオ豆の輸出
初めての輸出と輸入の手続きを全部自分達でするのは大変だろうと、やはり最初は乙仲さんにお願いしました。 それでもやっぱりベトナム側では、カカオ農園に全部任せておくのが心配で、 また、次回から弊社で手続きもするつもりなので全部見ておきたく、...
2017年5月18日読了時間: 1分


日本でベトナムのカカオ豆の販売をします!
決めました。日本へ輸入してカカオ豆を販売します。 バリアブンタウとダクラクのカカオ豆ではじめます! ベトナムのカカオができる各地の農園をまわりカカオ豆の事を学びながらも、 各地のカカオの特徴を見てきました。 平行して、日本にいる間には、BEAN TO...
2017年4月8日読了時間: 2分


ベトナムで売れるものは... in FOODEX 幕張メッセ
私が独立してからお知り合いになった杉山さんに、すぐにはビジネスにはつながらないけど、ヒント探しにいいのではないかとお誘いを頂きまして、 FOODEXに行ってみました。 1年前までは、こういう展覧会に自分が仕事で来ることになるとは思っていなかったので、人生とは不思議なものです...
2017年3月10日読了時間: 2分


カカオリゾート・プロジェクト!
バリアブンタウ省のカカオリゾート・プロジェクト。 オーガニックカカオ農園、低農薬野菜栽培、カカオ農園からのチョコレート製造、そしてカカオの木からチョコレートができるまでをその地で見ることができ、 また自然と農業体験ができる観光地ともなるプロジェクト。...
2017年2月28日読了時間: 1分
カカオリゾート in Vung tau
ベトナムのカカオの学びを進める中で、もっとカカオの栽培・製造の現場に近づけないかなと思うようになりました。 とはいえ、私が一人でベトナムでゼロから農業を始めることは敷居が高すぎるし、 実際にはカカオ農業がしたいということとは少し違います。...
2017年2月1日読了時間: 2分