

ダットバターとのコラボ
今年2月頃、ピーナツバターで有名なDAT BUTTERに行ってきました。 弊社の営業がココアパウダーをDAT BUTTERに紹介していたのですが、 もともと日本人の友人から、DAT BUTTERのことは聞いていて、 BINONと同じく、農業から商品を作っているいわゆるFar...
2021年12月8日読了時間: 3分


ホーチミンに帰ってきました
先日、17日にホーチミンに入りました。今は定宿で隔離期間を過ごしています。 ベトナムでの隔離はもう4回目。 今回はワクチン接種2回の証明があり8日間のホテル隔離で済むから その分、経費節約できます。 ホーチミンのロックダウン首相令16号がおりたのが7月中旬、その後、...
2021年10月20日読了時間: 2分


ベトナム、ロックダウン騒動
今回のロックダウンはなんとも長く厳しい。 ホーチミンで首相令16号(一番厳しいやつ)が出たのが7月15日頃だったかな。 その後もどんどん運用が厳しくなり、 BINONのサイゴン店はなんとか営業を続けましたが、7月26日で休業。...
2021年9月22日読了時間: 2分
リファイナーの機械の種類
「ダンデライオンのチョコレート」から抜粋 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖ 【リファイナーの種類】 リファイナーにはたくさんの種類がありますが、チョコレート業界の機械の主流は大量生産用に設計されています。 する要素をコントロールするのに役立つリファイナーがあります。マッキンタイア(...
2021年7月17日読了時間: 4分

諦めることができれば、楽なのかもな
本音の記録、ちょっと弱音。 ここ数日、一日一日の重みと相当な緊張を感じながら過ぎていった。 今まで、ベトナムだからと敢えてざっくりと考えていたスケジュールも、 5月31日からのソフトロックダウンからは、日々日々で変化を感じるようになった。...
2021年7月15日読了時間: 2分
リファイニングとコンチング
「ダンデライオンのチョコレート」から抜粋 私がカカオについてチョコレートについて知りたい時に使う本は主に2冊あります。 そのうちの1冊はこちら。今日はリファイニングとコンチングについて抜粋。 ➖➖➖➖➖➖ リファイニングの目的は、「大きな粒子を小さく砕く」ことです。...
2021年7月14日読了時間: 8分


2回目のロックダウン ホーチミン
5月31日から社会的隔離(ソフトロックダウン)が始まって、 これは飲食店や商業施設の営業禁止というもので、日本の緊急事態宣言以上に厳しいので、 長くても1ヶ月くらいで陽性者数が減り、もとの生活に戻れるだろうと思っていた。...
2021年7月11日読了時間: 2分


新商品の開発中
新年にたてた今年の目標の1つが、新商品開発。(5種類!😁) まず最初に取り組んだのが、 ファームトゥーバー、スティックチョコレート。 本格的なカカオの風味をしっかり生かしながらも、 セレクトするのが楽しくなる様々な味の種類があって、...
2021年5月16日読了時間: 1分