

2回目のロックダウン ホーチミン
5月31日から社会的隔離(ソフトロックダウン)が始まって、 これは飲食店や商業施設の営業禁止というもので、日本の緊急事態宣言以上に厳しいので、 長くても1ヶ月くらいで陽性者数が減り、もとの生活に戻れるだろうと思っていた。...
2021年7月11日読了時間: 2分


2021年のアクションプラン
日本からベトナムに戻った2月中旬の隔離期間に作成したのが 今年のBINON社のアクションプラン。 隔離期間はこういう事を考えるのにも良い期間かもしれない。 隔離終わり、現場に戻って製造と営業部署とシェアした。 これから毎月振り返りながら進捗チェックしていきます。...
2021年3月21日読了時間: 2分

WHAT'S UP ASIAの日本人経営者インタビューに掲載頂きました
起業したのが2016年4月だったので、気づいたら3年ちょっとたっていました。 当初の起業は「ジェラート」だったので、 今は違うことをやっています。 ジェラートの時には、ベトナムの豊富な果物に着目しました。 ベトナム南国の美味しい果物に価値をつけて販売し拡大することで、...
2019年7月4日読了時間: 2分


チョコレートが完成しました!SUNGELAでもBINON製品販売をはじめます
SUNGELAがBINONカカオパークプロジェクトに携わりはじめた大きな理由の一つに「カカオ豆からの製品づくりをするため」という事がありました。 私がベトナムのカカオ豆に出会い、ベトナムのカカオ豆をもっと日本に広げていきたいと、日本のメーカーさんやパティシエさんに、カカオ豆...
2019年6月17日読了時間: 3分


埼玉県川口市のベーゴマクッキーがベトナムへ❗
弊社のカカオ豆を使って頂いている晴れ晴れさんがチョコレートをもって農園にきてくださいました。 晴れ晴れさんは、ベーゴマクッキーという川口市の新しい特産品を生み出した所。 その噂のベーゴマクッキーもいただきました! 埼玉県川口市の伝統産業である鋳物の型を使ったクッキー、本物の...
2019年2月22日読了時間: 2分