検索
私が仕事の中で目指していること
- 亜矢子 遠藤
- 2017年12月15日
- 読了時間: 1分
新入社員として若い男の子が入ってきました。
まあ、オリエンテーションということで話をしていた時に、
その若い新入社員に無意識に伝えていたこと。
「私達は、サービスやモノをお客さんに提供して、
『ありがとう』って感謝されたいよね。
そのためには、「想定内」ではダメで、「想定以上」を提供しないと
感謝には繋がらないよね。」
そしたら、その新人君に「それは理想ですねー」と言われて、
あ、そうなんだ、と。
私は、人に「有難う」って言ってもらいたくて仕事してるのだと、
気づきました。
で、それって案外難しく、理想なのかもしれません。
でも、それだけが仕事の目的なら、会社員でも良かったはずだな、て思と、
じゃなんで起業したのか。。。
その視点から考えると、
自分の好きなフィールドで、好きなことを、好きな方向性でやりたい。
そのフィールドの中で、お客様や、パートナー、スタッフから感謝されたい。
そして社会からも「有難う」と言われるような事をやりたい。
少しでも社会で存在感を作りたい、
ということだと思います。
喜んでもらいたい、ってきれいに見えるけど、
実はエゴのかたまりでもありますかね。